栄町1丁目子ども会
本 町 スプラウツ
mini-basketball


お知らせ
メンバーの方は「らくらく連絡網」もご覧ください

本町スプラウツは
埼玉県川口市の本町小学校・中央ふれあい館・西公民館などで活動する
ミニバスケットボールのサークルです。
未就学児~6年生までの男子・女子が楽しく練習しています。
Sprouts(新芽)のようにぐんぐんと、
初めての子もバスケが好きに、上手になっていってほしいと思っています。

親子で楽しく
バスケを
・お子さんと一緒に自分もバスケしたい方
・お当番や遠征に連れていくのが大変なので、バスケを諦めているご家庭
男女・学年関係なく同じ時間に練習、お当番なし等、保護者の方のご負担少なめでバスケを楽しんでもらいたいと考えております。
また、大人の練習参加も歓迎です。子供達と一緒に、体を動かしましょう!

お付き添いのお願い
本町スプラウツには、「お当番」はございません。
ですが、可能な限り、保護者の方のお付き添いをお願いしております。
・低学年さんや初心者さんは、そばについている大人からの言葉一つで理解度がグンと増すことがよくあります。ですので、一番お子さんの事が分かる保護者の方の一声で、やる気もスキルも高めてほしいと思います。
・バスケ歴が長くなってきた子には基礎的な内容に物足りなさを感じてしまう場面があるかもしれません。その際には、保護者の方が練習のハードルを上げるなど微調整してあげて、ちょうどいいレベルにアレンジして下さい。
スクールではなく、親子で楽しむサークルです。コーチに遠慮は不要です。またご自身のバスケスキルも不問です。どんどん中に入って、お子さんを楽しませてあげて下さい。
バスケで持久走が
得 意に!?
バスケの基本動作や難しいバスケ用語
歩く・走るといった体の使い方を、子供達に分かり易く伝えます
各小学校の持久走大会で、1位になる子、10位以内の子、自己ベスト更新する子が続出する本町スプラウツ。
川口マラソン 一桁台の子もいます!
なわとび大会目標に、なわとびの練習も取り入れています。


イベント
もりだくさん
クリスマス親子カップ、1on1大会、運動会やハロウィンなど
練習だけではありません。
団体競技はミスしてチームに迷惑かけるのが怖いって子も大丈夫。
対外試合はないので安心してください。
勝ち負けにこだわらない、自分のスキル向上をめざしています。


参加費
1回につき
親子で参加・・・お子さん一人当たり200円
お子さんだけで参加・・・300円
スポーツ安全保険にご加入頂きます。
(年間800円・3月末まで)
詳しくは 公益財団スポーツ安全協会
また、栄町1丁目子ども会へのご加入が必須です(町会外の方もOK)
ミニバスケットボールとは
子どもたちにとって面白いもの、楽しいものであり、将来もバスケットボールをしてみたいと思う動機になったり、スポーツに接する喜びが感じられるようなものでなければなりません。
ゲームの勝敗を競うのは子どもたちにとって非常に魅力的なことではありますが、何が何でも勝つという考え方を子どもたちに教え込んではいけないのです。
公益財団法人 日本バスケットボール協会 :編
ミニバスケットボール競技規則 まえがき より抜粋
STAFF
ヘッドコーチ
飛田 進次
日本バスケットボール協会公認C級コーチ
日本バスケットボール協会公認E級審判員
168cmのボクでも、バスケットは楽しめます。身長は関係ありません!
体力増強したい子、他の習い事がしっくりこなかった子、周りに合わせるのが苦手な子 大歓迎です。
勝っても負けても楽しめるバスケをしましょう。
代表
飛田 やよい
日本バスケットボール協会公認E級コーチ
子どもたちとバスケをしたくて、まずは「スラムダンク」を読み(リョータ推し)、練習したり(一向に上達しない)、コーチライセンスを取得して、2016年 本町スプラウツを立ち上げました。たくさんの方のご理解・ご協力があってのスプラウツです。感謝の気持ちを忘れずに、これからもみなさんが楽しめる場所にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。